いろんなもの、はきだすところ

女の子のアイドルとコスメをこよなく愛する87年生まれのWEBプロデューサーの記録。役に立つかはわからないけど、一生懸命息してる。

【ぶっく2】だから日本はズレている

たまにはね

本を読まなきゃと思って。
ちょうど、web版の電通報の書評コーナーみたいなのがFacebookのタイムラインで流れてきて。
おじさんはソーシャルメディアでなんでもできると勘違いしてるみたいなことも書いてる本ってあったので、すごく気になってた。
 
たまたま本屋さんに行ったらあったから、購入。
新書だしね、さくさくよめたよ。
面白かったし、なんかすごい代弁してくれてる気になった。
f:id:sa4533:20140825234907j:plain
 
 

代弁してくれてる気になった

あとは、これを自分でどう言うかなんだよなーと。
会った人全員に本を進めることなんてできないし、あげることなんてできない。
本を読んだ自分がどう行動していくか。
職業柄、私はそーゆーおじさんが周りにいないから、いう機会がないだけかもしれない。
恵まれてるといえば恵まれている。
でも、世間はそうじゃない、と。
自分の置かれる環境への感謝がちょっと生まれた。
 
正しいことじゃなくて、もっともらしいことが求められるソーシャルメディア
そんなソーシャルメディア、おもしろいのかね。
もっともらしいことだけを伝えるソーシャルメディアならば、自社でやればいいのでは?と思ってしまう。
頼むからには、ステキなことを伝えられるように(文章だったり、写真だったり)、なってたほうがいいんじゃないかなーって思う。
超個人的な意見だけど。
 
 
リーダーのハナシとかも超ささった。
みんな人任せ。めんどくさいもんね、リーダーって。
わかる、それはすげーわかる。
でも、まえに立ったりしてかないと、結局何も自分ごとにならなくて、もやもやっとした感じで日々過ごしちゃうんだろうな。
リーダーになる素質はないんだけど(バカすぎて)、でもそーゆー気持ちでいろいろ取り組んでくことで、何か意識は変わるかもしれない。
だから、気持ちはしっかりと高くもってやってけば、何でもなんとかなるんだろうなって思った。
何ごともじぶんごと。
 
 

一番残ったもの

あーそーだよねーとか思いながら、いっちばん記憶に残ったのは、心のノートのハナシ。
結局サイト自体はみれてないから、PDFになっているという、心のノートの中身を直接みれたわけではないのだけれども。
 
すげーな。
 
って、本の中だけに出てきたものだけみても思った。
なんとなく、伝えたいことはわからなくもないけど、中学生の自分が見ても、oh...としかならない気がする。
 
心が変わればきっと良くなる的な考えが文科省にはあるのではないかと、本の中で述べられてる。
心が変わるためには、何よりも今の生活がかわることなんじゃないかなーって、個人的には思うのです。
完全に、今ここのワカモノ的考えかもだけど。
 
言葉をなげかけられるだけで、心がすぐに変わるなら、誰も苦労しないよね。
その、心のノートだけを拠り所にするなんて現実的じゃないし。
だからこそ、現実を見てしまうと思うのです。
 
逆にとても読みたくなってしまった、心のノート。
 
 
 

つらつらと

書いてしまった。。
大した内容がかけなくなってきたから、本気で頭悪くなってるんだろーなって思う今日この頃。
少しずつ、考えをめぐらせて、綺麗にアウトプットできるように、
 
がんばろ。
f:id:sa4533:20140825235049j:plain
 
ぐびっと飲んで。
おやすみなさい。
f:id:sa4533:20140825235109j:plain
お昼のみぞれラーメン。
うまうま。